日立、スマホカメラで指静脈認証 決済容易に

…配信元を読む

日立製作所は24日、スマートフォン(スマホ)のカメラで指静脈の認証ができる技術を開発したと発表した。パスワードや指紋よりも安全性が高いとされる指静脈を専用のセンサーを使わずに個人のスマホで認証できるようになる。パスワードを打ち込む手間が省け、指先をかざすだけでネット通販の決済ができるシステムの提供を目指す。

スマホで4本の指を撮影すると、1秒程度で後ろのモニターに認証結果が表示される。

スマホで4本の指を撮影すると、1秒程度で後ろのモニターに認証結果が表示される。

池田尚司システムイノベーションセンタ長は同日の記者会見で「IT(情報技術)と金融が融合した『フィンテック』が広がるなか、ネットバンキングや通販の決済など様々なサービスで活用できる」と実用化への意気込みを語った。1~2年後の商用化を目指す。

スマホのカメラに指を4本かざすと、約1秒で登録されたデータと照合して本人かどうかを認証する。指静脈認証は通常、人体を透過する赤外線で撮影した白黒画像から静脈のパターンを読み取る。読み取りには覆いがついた撮影装置が必要だが、今回の新技術ではスマホに標準搭載されたカメラで認証できる。

top 色情報を利用して誰の静脈かを認識する。カメラで指の写真をカラー画像で撮影し、皮膚の平均色と比べることで静脈を区別する。静脈を覆う皮膚は平均より赤が弱く、青っぽい色になるという。

複数の指の形を特定する課題もある。大量の指の写真から色や形のデータを集めて人工知能(AI)で学習させ、4本指の輪郭を検出する。撮影時に指がずれていたりカメラから多少遠くても補正して認識する技術も開発した。4本指のうち2本で認証できれば本人と確認できる。

体内情報である指静脈は指紋や顔など他の生体認証に比べて偽造しにくい。日立は20年前から指静脈の認識技術の開発に着手した。IT大手の中でも先行しており、国内外で銀行のATMを中心に導入が進んでいる。普及しているスマホでも利用できるようになれば、オンライン決済やネットバンキングでより簡単に安全性が高い認証システムが提供できると見込む。現在は要素技術を確立した段階で、今後は屋外や肌の色など様々なサンプルで実験を進める。(薬文江)

Author: hadmin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です